1 - 30/件 全10件
案件の内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【件名】:大手スポーツクラブの基幹システム改修 【内容】:既存Webシステム改修(主に新機能の追加) 【募集人数】:3名程度 【面談回数】:1回(上位同席/Webor対面) 【期間】:5月~長期予定 ※4月も検討可 【作業場所】:青山一丁目(クライアント先)または、神楽坂(元請けオフィス)のどちらかとなります。 【作業形態】:常駐 【作業時間】:9:00~18:00(休憩1h) 【精算】:あり(時間幅140h-180h) 【単価】:~75万 【必須スキル】 ・Javaでのフレームワーク開発経験 ※現行システムはSeasar2で構築されていますが、順次Springに移行しております。 ・JavaScript(jquery) ・Spring開発経験 ・Thymeleafのご経験 【尚可】 ・AWSの知見 ・サブリーダー的な動きが出来、周りを見渡して能動的に動ける方。 ・年齢につきましては、現場の平均年齢が若いので、45歳位までですと ありがたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
求めるスキル
Javaでのフレームワーク開発経験, JavaScript(jquery), Spring開発経験, Thymeleafのご経験
案件の内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【件名】:大手スポーツクラブの基幹システム改修 【内容】:既存Webシステム改修(主に新機能の追加) 【募集人数】:3名程度 【面談回数】:1回(上位同席/Webor対面) 【期間】:5月~長期予定 ※4月も検討可 【作業場所】:青山一丁目(クライアント先)または、神楽坂(元請けオフィス)のどちらかとなります。 【作業形態】:常駐 【作業時間】:9:00~18:00(休憩1h) 【精算】:あり(時間幅140h-180h) 【単価】:~75万 【必須スキル】 ・Javaでのフレームワーク開発経験 ※現行システムはSeasar2で構築されていますが、順次Springに移行しております。 ・JavaScript(jquery) ・Spring開発経験 ・Thymeleafのご経験 【尚可】 ・AWSの知見 ・サブリーダー的な動きが出来、周りを見渡して能動的に動ける方。 ・年齢につきましては、現場の平均年齢が若いので、45歳位までですとありがたいです。 【備考】:貴社要員様まで ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
求めるスキル
Javaでのフレームワーク開発経験, JavaScript(jquery), Spring開発経験, Thymeleafのご経験
案件の内容
■案件内容■ 各種社内システムの機能追加開発を行う。 ■単価■ ~57万円(スキル見合い) ■場所■ 五反田(基本在宅勤務) ※初日のみPC受取出社以降は基本フルリモート予定 ※打ち合わせ等で稀に出社の可能性はあり ■時間■ 9:00~18:00 ■期間■ 3月~長期 ■面談■ 2回 ■精算■ 140h-180h ■備考■ ・外国籍:OK ・年齢:40代まで
求めるスキル
Java(Springboot/Seasar2など)での, Webシステム開発経験(累積4年以上), 詳細設計から製造、テストまでの一貫した経験, JUnitによるテスト経験, お客様(エンドユーザー様)との応対経験, Linux OS 上での作業経験, 基本的なSQL、Linuxコマンド知見
案件の内容
【案件内容】 -------------------------- 以下の案件で基本設計以降を自走でき、Javaの 技術面でもメンバーをフォローして頂ける方を探しています。 ■案件: Webシステム開発(Java) ■場所: 青山一丁目又は麹町(常駐) ■期間: 3月・4月~長期 ■スキル: <必須> @Javaの基本設計~製造~試験まで自走できる方 ※フロント、バック両方の経験がある方 AJava等の技術面でもメンバーをサポートして頂ける方 BJavaScript(jquery) CSpring経験、FWを意識したPGを考えられる方 ※現行システムはSeasar2、今後Springの予定。 DAWS知見 Eリーダー・サブリーダ経験または出来る方 FThymeleaf 経験 ■金額目安: スキル見合い。~@77万位まで(140h~180h) ■面談回数: 1回 ■人数: 複数 ■その他: ・40歳代前半までの方 ・服装 ビジネスカジュアル
求めるスキル
Javaの基本設計?製造?試験まで自走できる方, Java等の技術面でもメンバーをサポートして頂ける方, JavaScript(jquery), Spring経験、FWを意識したPGを考えられる方, AWS知見, リーダー・サブリーダ経験または出来る方, Thymeleaf経験
案件の内容
------------------------------------------------------------- ■案件: Webシステム開発(Java) ■場所: 青山一丁目又は麹町(常駐) ■期間: 3月、4月~長期 ■スキル: <必須> @Javaの基本設計~製造~試験まで自走できる方 ※フロント、バック両方の経験がある方 AJava等の技術面でもメンバーをサポートして頂ける方 BJavaScript(jquery) CSpring経験、FWを意識したPGを考えられる方 ※現行システムはSeasar2、今後Springの予定。 DAWS知見 Eリーダー・サブリーダ経験または出来る方 FThymeleaf 経験 ■金額目安: スキル見合い。~@77万位まで(140h~180h) ■面談回数: 1回 ■人数: 複数 ■その他: ・40歳代前半までの方 ・服装 ビジネスカジュアル
求めるスキル
Javaの基本設計?製造?試験まで自走できる方, Java等の技術面でもメンバーをサポートして頂ける方, JavaScript(jquery), Spring経験、FWを意識したPGを考えられる方, AWS知見, リーダー・サブリーダ経験または出来る方, Thymeleaf 経験
案件の内容
【業務内容】 医療・介護領域のSaaS事業を担当する開発チームにおいて バックエンドを中心とする開発業務に携わっていただきます。 介護・医療・障害福祉・経営支援のいずれかのチームに所属して、顧客への価値提供に繋がる開発や、システムの安定性向上に関わる開発に携わっていただくこととなります。 また、サービスや体制の比重がリニューアルプロジェクトに推移していく中で 現行システムと制度の知識を持ってリニューアルに参画していただくことも想定しております。 リニューアルプロジェクトであれば、「拡張性」・「スケーラビリティ」・「開発並列性」をキーワードにしたアーキテクチャとチーム体制の中で、担当する事業ドメインの制度や業務の複雑性を解消するための開発に携わっていただきます。 ※仕事のやりがい・働く魅力 ・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 【業務内容の例】 ・サービスの設計開発(Java6, Seasar2, MySQL 5.6, jQuery) ・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ・ISSUEを中心としたプロダクト開発 ・データモデルの設計 ・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 ・仕様に基づくファイル出力システムの設計開発 ※アジャイル開発となり、要件から仕様を導き出し設計、開発をお任せします。 ◆ 備考: 理想の人物像としては 抽象的な依頼を分解して技術によってどの様に解決できるかという事を自身で判断 できる方(「仕様が決まってから依頼してください」ではない)、なぜその様に作るのが 望ましい設計であるか、または望ましい設計で無いのかという点について議論ができる。 その際に、設計の方法論についてベース知識の学習がある方 【主な開発環境】 - 言語: Kotlin,Spring Boot, Java, React, Next.js - インフラ: AWS, Docker, Ansible, Datadog, etc. - その他: GitHub,Slack,esa.io, miro ・弊社プロパーがおりますので、業務知識や現場でのフォロー体制も整っております。 【その他】 ◆ 開始時期:2025年5月1日or6月1日 ◆ 場所:芝公園 ◆ リモート頻度:フルリモート ◆ 時間:9:00~18:00
求めるスキル
・直近5年程度JavaでtoC向けシステム(管理ツールやバッチ処理ではなく)の開発経験 ・スクラム開発の経験(アジャイルでも可) ・企画をビジネスサイドの人やプロダクトマネージャと一緒に考えながらサービス開発をした経験 ・複数サービスが連携するシステムのアーキテクチャ設計の経験
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- 【企業】 当社は、あらゆる産業のクライアントに最先端かつ安定したITサービスを提供する総合システムインテグレータです。 幅広い技術の知見と深いビジネス理解を持つプロフェッショナルチームが、クライアントの経営課題に 最適な解決策を設計・開発し、透明性とコミュニケーションを重視して協力関係を築いています。 デジタルトランスフォーメーションを支援し、AI/機械学習やデータサイエンスを活用して、 業務の自動化・効率化や顧客体験の進化を実現します。 【業務内容】 ・通信事業者様向けインターネット申込サービス(Webエントリシステム)の開発 ※要件定義、基本設計~結合試験 【その他】 勤務場所 ・天王州アイル:初日 ・神谷町駅 徒歩1分(弊社オフィス):初日以降 ※テレワーク併用はタスク状況次第で要相談 就業時間 10:00~19:00(実働8時間)
求めるスキル
・Javaの開発経験がある(3〜5年以上)/上級PG〜SE ・XML(SOAP,WSDL),JSON(Rest)を利用したWebサービスの設計/開発経験 ・JSP,HTML/CSS,JAVAScript/JQueryによる開発経験がある方 ・SQLServerまたはOracleによる開発経験がある方 (各SQLの基本的操作(CRUD)が行なえる、ストアドプロシージャの使用経験がある) ・円滑なコミニュケーションがとれる方 ・新しい事(技術、業務内容)を積極的に学ぶ姿勢のある方 ・基本設計~結合試験までの各工程を担当された経験がある方
案件の内容
【業務内容】 ・ユーザが他社にデータ連携を申し込むためのサイト構築の管理、技術支援 ■働き方 ・参画時期:2025年1月1日 ・稼働頻度:週5日 ・稼働時間:8:00~17:00/8:30~17:30/9:30~18:30/10:00~19:00 ※会議に参加していただけるのであれば時間は相談可能(全体会議:月曜午前、金曜夕方) ビジネスサイドのメンバーもいるため案件ごとに時間は異なる(要相談) ・稼働場所:週3、4日出社、その他リモート ・出社場所:「大手町駅」 直結 ・PC貸与:有(Mac) ※希望があればWinも相談可能 ・ツール:Slack、Teams ・面談回数:オンライン1回
求めるスキル
・Java等JVM言語の開発経験5年以上 ・バックエンド・フロントエンド両方の開発経験(メインはバックエンド) ・アジャイル開発のご経験 ・ドメイン知識が必要なプロジェクト経験 ・主体性、自発性を活かした提案を行ったエピソード ・リーダー経験
案件の内容
◆企業 IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。 顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。 ◆ 案件名 食品システムの基幹刷新・開発における上流支援 ◆ 内容: 【部署全体の業務概要】 当ポジションにおいては、全国50か所以上で稼働している既存の物流/食品システムを全面的に刷新していきます。 (常温・生鮮物流センター構内システム、上位系物流基幹システム:受注・発注・在庫管理・物流費計算など) 要件定義に入り、システム構築を行っていくフェーズです。※開発は外注で実施 【業務詳細】 ・要件定義書、基本設計、詳細設計のレビュー ・システム稼働テスト、システム移行・施設展開 【主なシステム事例】 ・物流システム(常温・生鮮物流センター構内システム、上位系物流基幹システム:受注・発注・在庫管理・物流費計算など) ・機能会社(商品調達会社)向け卸業務システム ◆ 求める人物像 ・論理的なコミュニケーション力と主体性をもってチャレンジできる力をお持ちの方 ・グループの各企業に寄り添い、ITベンダーと協業してグループの課題解決を行っていくことができる方 ◆ 開始時期:2024年1月~ ◆ 場所:海浜幕張駅 ◆ リモート頻度:ハイブリット※リモート頻度は相談可 ◆ 時間:8:30~17:30 ◆ 服装:オフィスカジュアル
求めるスキル
・Java等JVM言語の開発経験5年以上 ・バックエンド・フロントエンド両方の開発経験(メインはバックエンド) ・アジャイル開発のご経験 ・ドメイン知識が必要なプロジェクト経験 ・主体性、自発性を活かした提案を行ったエピソード ・リーダー経験
案件の内容
◆事業概要 現在、3つの事業を展開しており物流課題に対して多角的なソリューションを展開しています。 ロボット事業: 物流センターや自社倉庫の庫内業務をロボットで自動化。業務の7割の時間を倉庫内を歩くことに費やされていると言われている倉庫業務の効率化を行います。 フルフィルメント事業: 弊社が保有する自動化倉庫を従量課金モデルで運営。ロボット自動化倉庫による生産性工場を体験する場として提供しています。 SaaS事業: 倉庫データや会計データを可視化する新しいソリューションの開発・提供を行っています。 ◆お任せしたい業務内容 物流基盤のクラウド化を実現するサービスのバックエンド開発を中心に、物流業界に革新をもたらす新規サービスの開発を担います。nestは、顧客が利用する複数の倉庫を繋ぎクラウド化することで、実体としては複数稼働している倉庫をあたかも1つの論理的な倉庫のように扱うことを可能にするサービスです。これにより顧客は複数の倉庫を別々のシステムで管理する必要がなくなるとともに、必要なとき必要な場所に、商品在庫を柔軟に確保することが可能となります。 本ポジションでは主に以下のような業務をご担当いただきます。 ・新規サービスの設計および開発 └ 複数のシステムとの連携を担う、スケーラブルで信頼性の高いバックエンドシステムを開発する └ サービスを進化させるためのモジュール化、API 設計、および運用効率の向上を検討する ・新たな技術の適用と外部発信 └ 最新技術の調査と導入、およびシステムの技術スタック最適化を検討する ・他チームとの協働 └ プロダクトマネジメントチームと連携し、新規事業におけるビジネス要件をシステム要件に落とし込む ・物流業界の未来を形作る挑戦 └ 物流自動化の最新トレンドを牽引するとともに、物流業界特有の課題解決を通じた社会的なインパクトを創出する 上記の業務をご担当頂いた後は、テックリードとしてチームの技術力を牽引して頂くミッションや、エンジニアリングマネージャーとしてチーム運営をお任せすることなどを想定しています。 ◆現在の技術環境について ・インフラ: AWS, Docker ・データベース: MySQL ・フレームワーク: Spring Boot / React ・開発言語: Java / TypeScript ・ソースコード管理: GitHub ・プロジェクト管理: Backlog / Linear ・デザイン: Figma ・コミュニケーション: Slack, miro ◆募集背景 弊社は既存のロボット事業に加え、SaaS事業を大きく伸長させることで物流課題に対して総合的な課題解決を提案できる企業になることを目指しています。 SaaS事業はお客様からの引き合いが増えつつある一方で、開発体制はまだ整っておらず、現在外部パートナーの力もお借りして開発を進めていますが、内製での開発を行いたいと考えています。 ◆やりがい・魅力 ・新規SaaS事業の立ち上げフェーズから、エンジニアとして関わることができます。 ・新しい技術選定など、チャレンジングな環境でスキルを高めることができます。 ・SaaS事業単体で物事を考えることに留まらずギークプラス社のほかのビジネスドメイン(物流ロボットの販売事業や3PL)とのシナジーを利用してプロダクトの成長を考えることができ、戦略の自由度が高く可能性が大きいプロダクトです ・エンジニア組織についても立ち上げ期のタイミングですので、幅広い業務にチャレンジすることが出来る環境です。 ◆その他 ・最低週1回のご出社をご依頼しております。 出社場所:「恵比寿駅」徒歩7分 ・就業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) ・業務委託から正社員に切り替えをご検討いただける方限定の求人となります。
求めるスキル
・Java等JVM言語の開発経験5年以上 ・バックエンド・フロントエンド両方の開発経験(メインはバックエンド) ・アジャイル開発のご経験 ・ドメイン知識が必要なプロジェクト経験 ・主体性、自発性を活かした提案を行ったエピソード ・リーダー経験
1 - 30/件 全10件