1 - 30/件 全18件
案件の内容
※件名は変更せずにそのままご返信頂きたく存じます。 ■案件名: 【AWS】【TypeScript】通信系企業向けフルスタックエンジニア ■業種: Sier ■案件内容 大手通信系企業向けにフルスタックエンジニアとして アサインいただきます。主な環境は下記の通りです。 【フロントエンド】 ・言語:TypeScript ・フレームワーク:NextJS 【バックエンド】 ・言語:TypeScript ・フレームワーク:NestJS ・DB知識:MySQL+TypeORM 【インフラ】 ・言語:TypeScript ・プラットフォーム:Docker、NodeJS ・AWS知識:CDK、CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、VPC(SG等含む)、 ELB、DXGW、Cognito、RDS、ACM、Route53、ECR、ECS、Fargate、Lambda、 SQS、S3、CloudWatch、CloudTrail、API Gateway、WAF、DynamoDB ・開発SW:JIRA/Confluence、Microsoft Teams、Microsoft Office全般、Slack、Git、Yarn、Draw.io、Cacoo ・開発環境:macOS ・IDE:VSCode ・その他:スクラム開発 ■担当工程: 基本設計~テスト ■役割 SE ■作業場所: 虎ノ門/飯田橋 ■リモート頻度: フルリモート ※原則フルリモートですが、関東近郊の方が好ましいです。 ■希望単価: スキル見合い 精算 120-200 ※基本180Hを超えたことがないです。 ■スキル: 【必須】 ・フルスタックエンジニアとしてのご経験(インフラ>バックエンド>フロントエンド) ・スクラム開発のご経験 ※要件を聞いて設計~実装~テストまで実施したご経験がある方 ■契約期間: 5月~長期 ■支払サイト: 月末締め翌月末支払い ■募集人数: 1名 ■打ち合わせ: WEB1回(当社同席) ■備考: 契約形態:準委任 商流:エンド→上位→当社 年齢:40代まで ※弊社からは、30代~40代のフリーランスの方々が複数アサインしております。 外国籍:可(日本語流暢な方に限る) 個人事業主:可 服装:指定なし その他:貴社所属迄(営業支援費可)
求めるスキル
フルスタックエンジニアとしてのご経験(インフラ>バックエンド>フロントエンド), スクラム開発のご経験
案件の内容
================== 【案件名】自社コンテンツ開発におけるインフラエンジニア業務 【商流】エンド→マノア・リノ 【期間】即日(5月)~ 【場所】浜松町(現状週2リモート) 【単価】60-65万円程度※スキル見合い 【精算】140-180h 【面談】WEB1回/弊社同席 【就業時間】9:00~18:00(フレックスあり) ================== 【具体的な業務内容】 自社コンテンツ開発におけるインフラエンジニア業務 ・新規サービス開発時のインフラ環境設計・増築 ・既存サービスのインフラ環境の改善・保守・運用 ・幅広いAWSサービスや各種Saasを利用しての設計・構築・運用 ・IaC(Terraform)でECS, EKS, Serverless設計、構築、運用 ・GithubActionsベースのDevOpsパイプライン設計、構築、運用 ・AWS ControlTower,SecurityHub,GuardDuty,CloudTrailなどのセキュリティーロール/ポリシー ・ELB/ECS/EC2/RDS/DynamoDB/Lambda/CloudWatch/WAF etc. 応募資格(必須) ・不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験 ・AWS上でのコンテイナベースインフラ構築・運用経験 ・IaC(Terraform,CDK)経験者 ・GitHubActionsパイプライン経験者 応募資格(歓迎) ・AWS以外のクラウドサービスの利~経験 ・cloudformationやansibleなどの構成管理ツールの知識・経験 ・CodeDeployやCircleCIなどのCI/CDに関する知識・経験 ・ネットワークの設計・構築・運用に関する知識・経験 ・OSSを活~したWebアプリケーションのインフラ構築・運用の知識・経験 ・shell や python などのスクリプト~語を使~した経験 【求める人物像】 ・主体的に行動し、問題解決に積極的に取り組める人材 ・周囲の人と協力して業務を遂行する人 ・常に自己の研鑽に励み、前向きに努力し、自己管理できる人材 ・コミュニケーションに問題がない ・勤怠に問題がない 【備考】 ・後任の募集になります。 ・弊社から10名以上参画している企業となります。 ================== 応募資格(必須) ・不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験 ・AWS上でのコンテイナベースインフラ構築・運用経験 ・IaC(Terraform,CDK)経験者 ・GitHubActionsパイプライン経験者 応募資格(歓迎) ・AWS以外のクラウドサービスの利~経験 ・cloudformationやansibleなどの構成管理ツールの知識・経験 ・CodeDeployやCircleCIなどのCI/CDに関する知識・経験 ・ネットワークの設計・構築・運用に関する知識・経験 ・OSSを活~したWebアプリケーションのインフラ構築・運用の知識・経験 ・shell や python などのスクリプト~語を使~した経験 ==================
求めるスキル
不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験, AWS上でのコンテイナベースインフラ構築・運用経験, IaC(Terraform,CDK)経験者, GitHubActionsパイプライン経験者
案件の内容
【ポイント】 ・個人事業主可 ・フルリモート(地方可) ・募集人数:複数名 ・開始時期:随時 ------------------------ ■内容: サクセスエンジニアリングチームは、各事業部のKPIを上げるための機能追加・改善の開発を自社サービス本体以外から実施していくことをミッションとしています。 自社サービス以外、とは主にエンド社内で導入している各SaaS/ツール群を指します。 各事業部で導入しているSaaS/RPAをはじめとしたツール群を、それぞれの仕事の業務効率がUPするようにカスタマイズしていきます。 ・各事業部への課題感のヒアリング・発掘 ・各種SaaS/RPAをはじめとしたツール群の構築 -業務効率やプロダクト開発前のトライアルを目的とした取り組み -AWS(Lambda、S3、Auroraなど)、RPA、HubSpot, Zendesk <求める人物像> ・今何が必要かを考え、技術や手段に拘らず、課題解決のためにベストな手段を考えて実行できる方 ・困難な課題に対しても諦めずどうやったら解決できるかを考え行動し続けられる方 ・自らの役割に限定されず他者と協働しながら取り組める方 ・業界知識や業務知識など事業ドメインに関連する知識を積極的にキャッチアップし、深堀りできる方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 ■環境: ・バックエンド:Python(Django) ・フロントエンド:TypeScript, Angular, React ・インフラ:AWS ・データベース:PostgreSQL, Aurora ・ミドルウェア:Redis, Nginx ・モニタリング:CloudWatch, Datadog ・ダッシュボード:redash ・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy ・プロジェクト管理:JIRA ・品質保証:Autify ・チャット:Slack ・ナレッジツール:Confluence ■予算:50万〜70万 ■リモート:フルリモート※地方可 ■その他 期間:随時 精算幅:140-180 就業時間:10:00~19:00※フレックスタイム制有 募集人数:いい方がいれば何名でも 面談回数:1回 外国籍:不可
求めるスキル
Python、Java、JavaScript等での開発経験, selenium等を用いた自動化の経験, 業務効率化、改善案を自ら提案し実施した経験
案件の内容
■企業概要 私たちは「セキュリティコンプライアンス領域」と呼ばれる、現時点では非常にニッチですが これから大きく成長していく領域でサービスを提供している会社です。 「セキュリティコンプライアンス」とは、企業が守らないといけない情報セキュリティに関するコンプライアンス要件 (例えば、個人情報保護法やマイナンバー法、ISMS/Pマークの審査基準、取引先からの セキュリティ調査、社内で定めた情報セキュリティ規程など)を適切に管理し、守っていくための取り組みのことです。 企業の情報セキュリティ担当者は、目まぐるしく変化するセキュリティコンプライアンス要件をウォッチし もれなく対応することが「望まれています」が、実際問題として、これらに全て対応することは、難しいことが現状です。 リソースが乏しい中小企業はもちろんのこと、専任者や専任チームがいる大手企業でも これらの要件の整理に多大な時間をかけています。 私たちは、この仕組みを抜本から構造変革したいと考えています。 ■募集背景について セキュリティに関する法令や業界レギュレーション、規格への対応は、いまだにデジタル化が進んでいません。 例えば、監査前に人海戦術で膨大な工数を投入したり、人的リソースが不足する企業では 特定の社員に過度な負荷が集中するケースが見受けられます。 また、法令や業界規格への対応が、セキュリティ体制を維持する本来の目的を逸れ 監査対策に留まっている状況も課題です。 こうした現状に対し、私たちはテクノロジー(SaaS)を活用し、効率的で低コスト かつ高品質なセキュリティ体制の構築と運用を実現するサービスを提供しています。 事業を拡大に伴い、顧客の成功をテクノロジーから支援するエンジニアを募集します。 ■業務内容 PMFを目指して開発を進めている、比較的新しいWebアプリケーションの開発をリードいただきます。 Webアプリケーション開発における総合的な力が必要となり、具体的には、以下のような業務をお願いします。 具体的な業務内容: - Webアプリケーションの開発/運用 - 拡張性の高いシステムアーキテクチャの設計と実装 - 大手企業に求められる、Webアプリケーションとしての非機能要件の実装 ■求める人物像 以下の価値観に共感し、日々の行動に反映できる方を求めています。 1. 挑戦を楽しむ姿勢 - 未知の課題や変化に前向きに取り組み、新しい価値を創造する意欲がある方。 2. チーム志向と協働力 - 主語を「私たち」として考え、チーム全体の成果を重視して行動できる方。 3. 素直さと自己開示 - 自分の欠点を認め、素直に向き合いながら、良い面・悪い面を含めて自己開示できる方。 4. 自立と責任感 - 自分を律し、主体的に行動し、目標達成に向けて責任を持って取り組める方。 5. オープンで透明性の高いコミュニケーション - 相互理解を深めるため、率直で透明性のあるコミュニケーションを大切にできる方。 ■技術スタック ・インフラ: AWS ・コンテナ管理: Amazon ECS (Fargate) ・データベース: Aurora MySQL ・ソースコード管理: GitHub ・CI/CD: GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy ・構成管理 (IaC): Terraform ・開発言語(フレームワーク): Golang, React(Next.js) ・プロジェクト管理: Notion ・コミュニケーションツール: Slack, Notion ■その他 稼働開始:随時~(長期想定) 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:フルフレックス PC貸与:無(持ち込み) ※エディタ: Cursor
求めるスキル
- Webアプリケーションエンジニアとしての5年以上の実務経験 - フロントエンドおよびバックエンドの両方での設計・開発経験 - AWSを用いたシステムアーキテクチャ設計・実装・運用の経験 - データベース(RDB、NoSQLなど)の効率的なスキーマ設計と最適なクエリ作成の経験 - ビジネス要件を理解し、スピードと品質のトレードオフを考慮したシステムアーキテクチャの設計と実装をリードできる能力 - 新規プロダクトの開発における、プロダクトの成長フェーズに応じたシステムアーキテクチャの判断・設計経験
案件の内容
■企業概要 弊社は創業以来、 AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。 日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており 他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。 最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。 ■業務内容 ・最新AI技術の追跡: Whisperのような音声認識モデルやGPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続けます。 ・モデル微調整: 学習済みAIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整することで ユーザデータに合わせた最適なパフォーマンスを引き出します。 ・AIモデル組み込み開発: AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで行います。 ・CI/CDパイプライン: AIモデルをサービスとしてデプロイするためのCI/CDパイプラインを 設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現します。 ・パフォーマンス監視: AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合に対処します。 ・MLOpsプロセス: MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化し 品質を確保するための仕組みを構築します。 ・クラウドベースのAIサービス: GCP、AzureなどのクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化します。 ※以下各ポジション共通※ ・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有 ・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供 ・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・プロジェクト管理:Jira / Github ・ドキュメント管理:Notion / Miro ■開発環境 Lang:Python AI/ML:Whisper AI/ML:PyTorch AI/ML:GPT Infra:ShellScript Infra:Terraform Infra:Docker Infra-GCP:Cloud Pub/Sub Infra-GCP:Google Cloud Storage Infra-GCP:Google Kubernetes Engine Infra-Azure:Azure OpenAI Service ■求める人物像 Stack Bricks - レンガを積み上げる ・中長期的視野を持って仕事に取り組める方 ・お客様の声に真摯に向き合える方 ・継続と安定を重視して成果を出せる方 Trust, Respect, Giving - 信頼、尊重、Giveの精神 ・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方 ・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方 ・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方 Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル ・結果にコミットし、常に学びつづける方 ・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方 ・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方 ■働き方 稼働開始:相談 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:原則10:00〜19:00(相談) PC貸与 :無(OS不問) 選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)
求めるスキル
・生成AIおよびLLMに関する深い知識と実務経験(3年以上) ・AIおよび機械学習に関する広範な知識と実務経験 ・データ解析、データマイニングの知識と経験 ・Webアプリケーション開発の経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・AIプラットフォーム(AWS、GCP、Azure等)の使用経験
案件の内容
【企業】 弊社は、世界中の全ての人が自分自身のパーソナル人工知能を持つことによって、 労働( Lavoro)から解放され、 創造的でアーティスティックな営み(Opera) に 没頭することができる世界を実現するための研究開発を行ってい ます。 【業務内容】 LLM/NLP領域に関するリードエンジニアとして、CEO・プロジェクトマネージャー・AIエンジニア等と連携しながら、自社LLM(大規模言語モデル)や自然言語処理に関する研究開発における以下の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・自社大規模言語モデルの研究開発業務全般 ・自社大規模言語モデルにおけるプロンプトエンジニアリング ・大規模言語モデルに関連する基礎/応用研究開発およびソフトウェア開発 ・PoC および PoC によってフィージビリティーの確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発 ・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント ・プロダクト開発チーム及びビジネス部門、クライアントとの各種調整・コミュニケーション 等 【環境】 Python / TypeScript / Dart / PyTorch / HuggingFace / SpeechBrain / scikit-learn / Vue.js / Nuxt.js / Node.js / Flutter / AWS / GCP / Azure / Cloud Firebase / Cloud Functions / Zoom / Slack / Google Workspace / Notion / JIRA / AWS / GCP / Azure / Cloud Firebase 【その他】 リモート: リモートワーク可能。 ▼求める人物像 ・労役をなくし創造的な仕事にのみ集中できる世界を1日でも早く実現するというMissionに向けて、スピード感とプロ意識を持って働ける方 ・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方 ・やるべきと決めたことを即実行できる方 ・できないを証明するのではなく、できるに変えるようにアイディアを出し実行できる方 ・高度なビジネスコミュニケーションスキル(ファシリテーション・プレゼンテーション・ネゴシエーション)をお持ちの方 ▼就業時間 10:00~18:00
求めるスキル
・バックエンド機能の新規開発、修正経験 2年相当以上 ・本番環境でのAWSでのインフラ構築、運用経験 3年相当以上 ・SREとしてのご経験 ・IaCのご経験 ・アプリケーションパフォーマンスの計測、可視化 ・GitHub等を用いたチーム開発経験
案件の内容
■案件概要 ・医療保険関連システムのIaCテンプレート開発(AWS) ■商流 ・大手Sier⇒弊社 ■PJ概要 官公庁向けシステムに対して、自動構築用テンプレートおよび単体テスト部分の自動テストの実装、PoCの実施 ■作業概要 ・自動構築:Terraformを使用したテンプレート開発 ・自動テスト:ServerSpec等を使用したテストコード開発 ・自動構築テンプレートを利用した構築・運用の方式検討 ■必須スキル ・terraformを利用したAWSシステムの構築/運用のご経験 ・以下AWSサービスの設計/構築のご経験 サービス:ECS,CodePipeline,CodeDeploy,CodeBuild ■尚可スキル ・以下AWSサービスの設計/構築のご経験 サービス:AWSBatch,Lambda,APIGateway ■その他条件 人月単価:75万~100万/月 精算条件:140h~180h 募集人数:2名 面談回数:弊社1回 商流制限:貴社社員まで 作業期間:即日~3月 ※4月以降延長の可能性あり 作業場所:新橋常駐 勤務時間:9時00分~18時00分 外国籍 :不可 契約形態:準委任契約
求めるスキル
■案件概要 ・医療保険関連システムのIaCテンプレート開発(AWS) ■商流 ・大手Sier⇒弊社 ■PJ概要 官公庁向けシステムに対して、自動構築用テンプレートおよび単体テスト部分の自動テストの実装、PoCの実施 ■作業概要 ・自動構築:Terraformを使用したテンプレート開発 ・自動テスト:ServerSpec等を使用したテストコード開発 ・自動構築テンプレートを利用した構築・運用の方式検討 ■必須スキル ・terraformを利用したAWSシステムの構築/運用のご経験 ・以下AWSサービスの設計/構築のご経験 サービス:ECS,CodePipeline,CodeDeploy,CodeBuild ■尚可スキル ・以下AWSサービスの設計/構築のご経験 サービス:AWSBatch,Lambda,APIGateway ■その他条件 人月単価:75万~100万/月 精算条件:140h~180h 募集人数:2名 面談回数:弊社1回 商流制限:貴社社員まで 作業期間:即日~3月 ※4月以降延長の可能性あり 作業場所:新橋常駐 勤務時間:9時00分~18時00分 外国籍 :不可 契約形態:準委任契約
案件の内容
- 案件内容:直接クライアントの要件ヒアリングを行い、業務レベルの設計から、開発テスト、 運用まで一貫して対応いたします。 - 作業場所:麹町(1000~1900) ※週2~3のテレワーク対応想定 - 作業期間:2023/4/01 ~ ※長期継続できる方を希望 - 必須スキル:AWSでの設計・構築経験3年以上 ECS/LambdaといったPaaSでの設計・構築経験 ドキュメント作成スキル コミュニケーションスキル - 任意スキル:インフラ構築自動化の経験のある方 ECS,RDS,EC2,ELB,CloudWatch,Lambda,KMS,CodeBuild,CodePipeline,CodeDeployなど システム構築、運用経験が2~3年程度ある方 Linuxの設計/運用保守経験 - 募集人数:1名 - 役割:記載なし - 体制:顧客インフラ(クラウド)チームに参画/管理としてシステナメンバー1名 ※50歳位で構成 - 単金範囲:~ 700K位 ※スキル見合い - 所属先:一社先社員まで可/外国籍不可 - 服装:ビジネスカジュアル - 事前打合せ:2回
求めるスキル
- 案件内容:直接クライアントの要件ヒアリングを行い、業務レベルの設計から、開発テスト、 運用まで一貫して対応いたします。 - 作業場所:麹町(1000~1900) ※週2~3のテレワーク対応想定 - 作業期間:2023/4/01 ~ ※長期継続できる方を希望 - 必須スキル:AWSでの設計・構築経験3年以上 ECS/LambdaといったPaaSでの設計・構築経験 ドキュメント作成スキル コミュニケーションスキル - 任意スキル:インフラ構築自動化の経験のある方 ECS,RDS,EC2,ELB,CloudWatch,Lambda,KMS,CodeBuild,CodePipeline,CodeDeployなど システム構築、運用経験が2~3年程度ある方 Linuxの設計/運用保守経験 - 募集人数:1名 - 役割:記載なし - 体制:顧客インフラ(クラウド)チームに参画/管理としてシステナメンバー1名 ※50歳位で構成 - 単金範囲:~ 700K位 ※スキル見合い - 所属先:一社先社員まで可/外国籍不可 - 服装:ビジネスカジュアル - 事前打合せ:2回
案件の内容
- 案件内容:WEBサーバにおける運用・保守業務(バージョンアップ、設定値変更、アクセスログ解析) 開発チームと並行して行っていただき、顧客と連携いただく。 - 作業場所:浜松町(0900 ~ 1800) ※弊社本社 - 作業期間:2023/4/1 ~ ※3月要員も検討可能 - 必須スキル:Linuxサーバ保守経験2年以上 コミュニケーション能力 - 任意スキル:PHP、html、css、javascript AWS経験(ECS、RDS、CodeCommit、CodeDeploy、S3) Laravel開発経験 WordPress使用経験 docker、nginx経験 - 募集人数:1名 - 役割:WEBサーバにおける運用・保守業務(バージョンアップ、設定値変更、アクセスログ解析) - 体制:記載なし - 単金範囲:~850K位 ※スキル見合い PJ構成 弊社開発メンバーと並行してインフラ/保守業務に従事いただきます。 - 所属先:一社先社員まで可/外国籍不可 - 服装:ビジネスカジュアル - 事前打合せ:1回
求めるスキル
- 案件内容:WEBサーバにおける運用・保守業務(バージョンアップ、設定値変更、アクセスログ解析) 開発チームと並行して行っていただき、顧客と連携いただく。 - 作業場所:浜松町(0900 ~ 1800) ※弊社本社 - 作業期間:2023/4/1 ~ ※3月要員も検討可能 - 必須スキル:Linuxサーバ保守経験2年以上 コミュニケーション能力 - 任意スキル:PHP、html、css、javascript AWS経験(ECS、RDS、CodeCommit、CodeDeploy、S3) Laravel開発経験 WordPress使用経験 docker、nginx経験 - 募集人数:1名 - 役割:WEBサーバにおける運用・保守業務(バージョンアップ、設定値変更、アクセスログ解析) - 体制:記載なし - 単金範囲:~850K位 ※スキル見合い PJ構成 弊社開発メンバーと並行してインフラ/保守業務に従事いただきます。 - 所属先:一社先社員まで可/外国籍不可 - 服装:ビジネスカジュアル - 事前打合せ:1回
案件の内容
■案件名 AWSへの移行案件(ECS-Fargate+API-GW) ■概要 ユーザIDの認可情報をキャッシュするシステムのリプレース。 現在オンプレで稼働しているものをAWS上にシフトする。 オンプレでは仮想マシンの構成であったがAWS上への移行にあたり、 ECS-Fargate+API-GW構成に変更する。 元請SIerにて11-12月でCA工程(PoC/システム企画)とRDを実施中。2024年1月よりUI開始。 ※現在まだシステム企画の段階の為流動的な部分が多い状況です。 ■AWS利用サービス ECS(Fargate)、ECR、CodeDeploy(ECS用)、API-GW、DynamoDB、CodePipeline、CodeBuild、EFS、TransferFamily など ※アーキテクチャ策定中ですが、ECS(Fargate)、ECR、CodeDeploy(ECS用)、API-GW、DynamoDB、のあたりは変更がないと考えております。 ■規模 インフラチーム人数:2名 リーダー1名、補佐1名を募集中 ■必須スキル ・AWS環境の設計構築経験 ・ECS/Fargateの知見・経験 ・IaCの経験 ■尚可スキル ・Terraform(構築はTerraformで行う可能性ありのため) ■スケジュール ・UI:1.5ヵ月 ・検証環境詳細設計~テスト:1.5ヵ月 ・検証環境詳細設計~テスト:1.5ヵ月 ・商用環境(本番)詳細設計~テスト:1.0ヵ月 ※変更の可能性あり ■その他 期間 :2023年12月中旬or2024年1月から2024年7月まで 金額 :リーダー~100万程度 メンバー~80万程度 再委託:可(貴社1社先まで) 時間幅:140-190H 商流 :エンド→元請け→ARI 面談 :弊社1回(顧客面談可能性有) 人数 :リーダー1名、メンバー1名 勤務地:ハイブリット(23区内の都内オフィスでのオンサイト打ち合わせ1回/週ありを想定しております)
求めるスキル
■案件名 AWSへの移行案件(ECS-Fargate+API-GW) ■概要 ユーザIDの認可情報をキャッシュするシステムのリプレース。 現在オンプレで稼働しているものをAWS上にシフトする。 オンプレでは仮想マシンの構成であったがAWS上への移行にあたり、 ECS-Fargate+API-GW構成に変更する。 元請SIerにて11-12月でCA工程(PoC/システム企画)とRDを実施中。2024年1月よりUI開始。 ※現在まだシステム企画の段階の為流動的な部分が多い状況です。 ■AWS利用サービス ECS(Fargate)、ECR、CodeDeploy(ECS用)、API-GW、DynamoDB、CodePipeline、CodeBuild、EFS、TransferFamily など ※アーキテクチャ策定中ですが、ECS(Fargate)、ECR、CodeDeploy(ECS用)、API-GW、DynamoDB、のあたりは変更がないと考えております。 ■規模 インフラチーム人数:2名 リーダー1名、補佐1名を募集中 ■必須スキル ・AWS環境の設計構築経験 ・ECS/Fargateの知見・経験 ・IaCの経験 ■尚可スキル ・Terraform(構築はTerraformで行う可能性ありのため) ■スケジュール ・UI:1.5ヵ月 ・検証環境詳細設計~テスト:1.5ヵ月 ・検証環境詳細設計~テスト:1.5ヵ月 ・商用環境(本番)詳細設計~テスト:1.0ヵ月 ※変更の可能性あり ■その他 期間 :2023年12月中旬or2024年1月から2024年7月まで 金額 :リーダー~100万程度 メンバー~80万程度 再委託:可(貴社1社先まで) 時間幅:140-190H 商流 :エンド→元請け→ARI 面談 :弊社1回(顧客面談可能性有) 人数 :リーダー1名、メンバー1名 勤務地:ハイブリット(23区内の都内オフィスでのオンサイト打ち合わせ1回/週ありを想定しております)
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- ■弊社概要 ARスポーツを開発・運営する会社です。 現在、日本だけでなく欧米、アジア、中東など世界35ヵ国、70店舗へ導入 今後プロリーグの立ち上げも計画しています。 ■ご依頼業務 観客参加型エンターテイメントのプラットフォームアプリの サーバーアプリケーション開発に携わっていただきます。 このポジションでは、観戦事業の拡大に向けて、アプリケーションの抱える技術的課題解決に 取り組んでいただきます。 アプリケーションに最適なアーキテクチャの検討や再構築を始め、 設計・実装・コードレビュー・テスト・運用まで一貫して取り組んでいただきます。 ■開発環境 サーバーエンジニアチームは現在2名で、フロントエンドからサーバーサイドまで 幅広く業務を行っています。主な使用技術・ツールは以下の通りです。 ・言語:Java ・フレームワーク:SpringBoot ・データベース:AuroraMySQL ・ミドルウェア:Redis ・インフラ:AWS(EC2,ALB,AutoScaling) ・構成管理ツール:AWSCloudFormation ・映像配信:AmazonInteractiveVideoService ・負荷テストツール:Locust ・CI/CD:GitHubActions,AWSCodeDeploy ・ソースコード管理:GitHub ・チャット:Slack ・IDE:JetBrainsAllProductsPackを提供 ・Web画面:Nuxt.js+TypeScript ■これから取り組んでいくこと ・機能追加 ・継続的な高負荷対策と負荷試験 ・ECS,Kubernetes等を利用した効率的なインフラ運用 ■求める人物像 ・サービス成功のため自ら進んで課題を見つけ遂行できる、能動的な方 ・新しい知識・技術を吸収する意欲のある方 ■その他 勤務地 「新橋」駅より徒歩6分 就業時間 標準労働8時間(休憩1時間)コアタイム11:00-17:00フレックスタイム制
求めるスキル
- Webアプリケーションの設計・開発経験 - RDBMSを利用した開発経験 - GitHub等を利用したチームでの開発経験 - Spring Bootを利用したWebアプリケーション開発経験 - 要件定義やソフトウェアアーキテクチャの設計経験
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- 【企業紹介】 弊社のクラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。 従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで、経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。 また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。 これまでに業種や企業規模を問わず約2000社の企業に導入いただいています。 また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。 人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し、人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。 近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり、人事業務をIT化する「HRTech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。 【業務内容】 ・弊社サービスのインフラ構築・運用業務 <業務の流れ> ・サービス全体戦略を元にしたインフラ構築 ・インフラの安定稼働に向けた各種ツール作成およびレビュー ・インフラ監視/障害対応 ・各種インシデント対応 (開発フェーズと予定) 対応するプロジェクトにより変動 (軽微な対応であれば数日、大規模対応であれば3ヶ月~6ヶ月程度) 【開発環境】 ・開発言語:PHP,Golang,JavaScript,TypeScript,Dart ・フレームワーク:Laravel,Gin,React,Flutter ・開発,運用環境:Docker,GitLab,GitLabCI,Storybook,Confluence,JIRA,Slack,Zoom ・構成管理:Capistrano,Ansible,Terraform ・インフラ環境:AWS(EC2,RDS[MySQL,Aurora],ElastiCache[Redis],S3,CloudFront,StepFunctions,Batch,Lambda,ECS,Fargate,ECR,...) 監視,モニタリング,運用ツール:Mackerel,Datadog,PagerDuty,Statuspage,TestCafe ※開発環境は弊社の共通インフラ基盤上でプロダクトを開発するために用いているツール類 【諸条件】 ・稼働時間:9:30-18:30(※ご相談次第では出勤時間を10:00~も可能) ・勤務場所:オフィスもしくは自宅 ※その他会社で定められたルールに則り勤務する必要あり。
求めるスキル
・AWSを利用したインフラ設計・構築・運用経験(3年以上)
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- 【企業】 当社はカスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。 既に大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1を獲得するなど、お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。 【業務内容】 2023年生成AIを活用したプロダクトをローンチし、 新規機能開発を推進するためにインフラエンジニアを募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 インフラリソースは全てAWSを利用しています。 次期インフラ構築 ・IaCでインフラのコード化(現在:CloudFormation、次期:Terraform) ・マイクロサービス基盤のBackEndAPI構築 ・EKS/ECS,、サーバーレス基盤の標準インフラアーキテクチャー設計 ・GithubActions、Codeシリーズ、ArgoCD基盤のDevSecOps設計、構築 クラウド基盤インフラ運用 ・コンテイナベースのシステム基盤構築 ・EC2基盤レガシーインフラ構築、運用 【環境】 Terraform/Python/Shell/GitHubActions/CodeDeploy/CircleCI/AWS/CloudFormation/EKS/ECS 【その他】 稼働開始希望時期:2024年12月開始予定 リモート:週3日(60%)出社※チーム毎で固定日に出社する予定です。 出社場所→不動産前駅徒歩3分 終業時間:フレックスタイム制
求めるスキル
・不特定多数のユーザーが利用するサービスのインフラ保守運用経験 ・AWS上でのIaC(Terraform)インフラ構築・運用経験 ・ECS, EKS設計、構築経験
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- 【企業紹介】 クラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。 従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで 経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。 また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を 円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。 これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。 また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。 人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し 人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。 近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり 人事業務をIT化する「HRTech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。 【業務内容】 ・クラウド人材管理ツールサービスのインフラ構築・運用業務 <業務の流れ> 1,サービス全体戦略を元にしたインフラ構築 2,インフラの安定稼働に向けた各種ツール作成およびレビュー 3,インフラ監視/障害対応 4,各種インシデント対応 <開発フェーズと予定> 対応するインシデントやプロジェクトにより変動 (軽微な対応であれば〜数日、大規模対応であれば3ヶ月〜) 【開発環境】 開発言語:PHP,Golang,JavaScript,TypeScript,Dart フレームワーク:Laravel,Gin,React,Flutter 開発,運用環境:Docker,GitLab,GitLabCI,Storybook,Confluence,JIRA,Slack,Zoom 構成管理:Capistrano,Ansible,Terraform インフラ環境:AWS(EC2,RDS[MySQL,Aurora],ElastiCache[Redis],S3,CloudFront,StepFunctions,Batch,Lambda,ECS,Fargate,ECR,...) 監視,モニタリング,運用ツール:Mackerel,Datadog,PagerDuty,Statuspage,TestCafe 【勤務場所について】 ①勤務場所 自宅、もしくは当社オフィス(東京オフィス)でのご勤務をお願いいます。 業務を行う部屋に自分以外がいない状態(個室)が確保し、 同居人からPCの画面が除かれることがないように作業実施してください。 ②他の場所での勤務 上記以外(ホテル、旅先など)での勤務は認めておりません。 ③FreeWiFiの利用は禁止です。 無線WiFiを利用する際は、暗号化強度を確認してください。 【働き方】 稼働開始:12月1日~ ※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定 稼働日数:週4〜5日 稼働時間:9:30~18:30 PC貸与:あり(Mac)
求めるスキル
・AWSを利用したインフラ設計・構築・運用経験(3年以上)
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- 【業務内容】 本プロジェクトは既存公開中のWebサイト/Webシステムのリニューアルになります。 本プロジェクトで扱うシステムの概要は以下です。 ・一般国民及び中小企業向けのシステム(静的サイト、動的サイトの両方) ・管理者向けシステム ・CMSシステム(パッケージ) 現在、構成検討(AWS構成図や使用サービス選定)は完了しており、その構成をベースに、 システム基盤担当として参画いただき主に以下作業をお願いしたいです。 当社社員とともに実施いただきますが、基本的には作業自体を自力で進められる方を希望します。 1.基本設計書(基盤)の作成※構成はほぼ決定済み 2.CDKによる構築(CDKの経験がなくともCloudFormationの知見があれば問題無いと考えます) 3.構築リソースのテスト ※別途、AWS社プロフェッショナルサービスと個別契約をしており、 AWS仕様や本プロジェクトに応じた細かい設定の相談などはできる環境になります。 ※お客様との打合せ参加は無く、内部の技術支援をお願いしたいです。 【作業工程】 設計、構築、テスト 【開発環境】 ・インフラ:AWS ・OS:linux ・ネットワーク:- ・DB:Aurora(MySQL) ・言語:CDK(typescript) 【使用するAWSサービス】 CDK Fargate(ECS)/ECR/Aurora/EFS/S3/ CloudFront/WAF/ALB/NLB/VPC/Route53 SNS/KMS/ACM/CloudWatch/ IAM/Cognito/Backup QuickSight/ GuardDuty/Inspector/Config/CloudTrail CodeCommit/CodePipeline/CodeDeploy/CodeBuild ※シングルアカウント環境 【備考】 時間幅 :140-180h※要相談あり 業務時間:8:45~17:30
求めるスキル
・CDKまたはCloudFormation ・Fargate (ECS)、コンテナ、コンテナ間通信等 ・ITインフラ(3年以上)、AWS資格「プロフェッショナル相当」の知見 (知識を記憶されていなくても、自力で調査しながら進められればよい)
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- 【企業概要】 ビジネスのアジリティを向上させるクラウドソリューションを提供する企業で、顧客のニーズに寄り添うクラウドインテグレーターです。 AWSの導入支援やクラウド運用代行、セキュリティ対策など、多岐にわたるサービスを提供しており、特にクラウドセキュリティとAWS関連のサービスに強みを持つことで知られています。 【稼働先企業】 大手小売会社 【業務内容】 AWSによる、上記要求スキルに記載した内容のセキュリティガイドラインを定義・構築。 プラットフォームチームのセキュリティエンジニアとして参加頂きます。 そのため、AWSサービスでプラットフォームを構築する上でのセキュリティを理解し、 アプリケーションのセキュリティを担保するためのツール選定・設計・構築することが可能な方を希望します。 【作業工程】 設計、構築、実装、テスト、リリース 【使用するAWSサービス】 ControlTower/Lambda/ECSFargate/Aurora/CloudWatch/ CloudFront/VPC/APIGateway/Well-Architected/CodeCommit/ ECR/WAF/SQS/SNS/S3/SES/DynamoDB/CodePipeline/ IAM/CodeDeploy/CodeBuild/Route53/GuardDuty/CostExplorer/ Organizations/TransitGateway/Cognito/Glue/ELB/Budgets/CloudTrail 【開発環境】 ・インフラ:AWS ・言語:Terraform 【備考】 ・業務時間:9:30〜17:00
求めるスキル
・AWSサービスでのセキュリティ設計・構築経験 3年以上 ・AWSサービス:Security Hub ・セキュリティの体制評価や改善を行うマネジメント業務経験 ・セキュリティにおけるルールの策定や周知経験 ・セキュリティ施策の検討や実施経験
案件の内容
【企業】 企業のデジタルシフトとAWSエンジニアのキャリア支援を行うAWSエンジニア特化型の人材サービスを運営しております。 【業務内容】 コンサル会社にてプロダクト開発を進めているAIアバター関連のプロジェクト 自社プロダクト開発しているAIアバター関連PJのフロントエンドの業務をご依頼したいです。 ▼作業工程 開発 【環境】 インフラ:AWS,Azure 言語:C++、フレームワーク:gRPC 【その他】 就業時間:9:30〜18:30 作業場所:フルリモート
求めるスキル
・生成AIおよびLLMに関する深い知識と実務経験(3年以上) ・AIおよび機械学習に関する広範な知識と実務経験 ・データ解析、データマイニングの知識と経験 ・Webアプリケーション開発の経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・AIプラットフォーム(AWS、GCP、Azure等)の使用経験
案件の内容
------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- 【企業概要】 ビジネスのアジリティを向上させるクラウドソリューションを提供する企業で、顧客のニーズに寄り添うクラウドインテグレーターです。 AWSの導入支援やクラウド運用代行、セキュリティ対策など、多岐にわたるサービスを提供しており、特にクラウドセキュリティとAWS関連のサービスに強みを持つことで知られています。 【稼働先企業】 大手小売会社 【業務内容】 AWSによる、下記要求スキルに記載した内容のDevOpsツール、監視、認証、アカウントサービスのような、 各チームが共通で利用する内部サービスやインフラストラクチャを定義・構築。 プラットフォームチームのプラットフォームエンジニアとして参加頂きます。 そのため、プラットフォームエンジニアリングを理解し、 AWSサービスに対する幅広い理解とDevOpsツールの定義・開発することが可能な方を希望します。 ・プラットフォームガイドラインの作成 ・DevOpsツールの定義・構築 【作業工程】 設計、構築、実装、テスト、リリース 【使用するAWSサービス】 ControlTower/Lambda/ECSFargate/Aurora/CloudWatch/ CloudFront/VPC/APIGateway/Well-Architected/CodeCommit/ ECR/WAF/SQS/SNS/S3/SES/DynamoDB/CodePipeline/ IAM/CodeDeploy/CodeBuild/Route53/GuardDuty/CostExplorer/ Organizations/TransitGateway/Cognito/Glue/ELB/Budgets/CloudTrail 【開発環境】 ・インフラ:AWS ・言語:Terraform 【備考】 ・業務時間:9:30〜17:00
求めるスキル
・AWSサービス:CloudWatch / CodeCommit /CodePipeline / IAM / CodeDeploy / CodeBuild / Cognito / ・AWSサービスでの構築・運用経験 3年以上 ・Gitの利用経験 ・実践的なDevOpsに関する知見 ・AWS 上で構成管理ツールによる Infrastructure as Code 等を通じた自動化の仕組みの運用の経験 ・いずれかのコンテナオーケストレーションツールでの運用経験
1 - 30/件 全18件